こんにちわ!「さうなか。」 です!!
サウナにはまっている方は一度は「ロウリュ」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?じわじわと耳にする機会が増えたロウリュですが、蒸気をほうじ茶風味にするなど、様々な楽しみ方があります。今回はそんなロウリュの楽しみ方について、掘り下げてご紹介していきたいと思います!
そもそもロウリュとは?
ロウリュとは、サウナ発祥の地であるフィンランドのサウナ入浴方法で、ストーブの上で温めたサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させることをロウリュといいます。
サウナストーンに水をかけることで室内の湿度、体感温度が上がり、汗をかく気持ちよさを楽しむことができます。日本のサウナはドライサウナが主流でしたが、ドライサウナの温度が100℃であるのに対し、ロウリュサウナは80℃前後と熱い温度が苦手な方も入りやすいことも特徴です。
ロウリュの効果
・血行促進
サウナに入ると血行が良くなり、内を循環する血液量が増えることで、汗と共に乳酸などの疲労物質が排出されます。日常生活で凝り固まった筋肉が和らぎ、冷えや肩こり、腰痛の解消が期待できます。
・疲労回復
サウナに入ると平常時の2倍近く血流がアップします。その結果体内の酸素量もアップし、エネルギーの再生産が起こることで、体の疲労回復の効果が上がります。
・美肌効果
たっぷり汗をかくことで毛穴の汚れをお掃除することができます。
・自律神経がととのう!
ロウリュで汗をかいた後に、冷たい水風呂に入る。交代浴による温度変化により、自律神経を鍛えることができます。交代浴により自立神経を鍛えることで、各器官の機能が調整され、健康効果が期待できます。
・リラックス効果
水蒸気にはマイナスイオンがたくさん含まれているため、リラックス効果が期待されます。サウナストーンに水をかけるときのジュワ~っとした音と、あったかい蒸気に、心も体も癒されます。
ロウリュの楽しみ方
たくさん効果が期待できるロウリュですが、楽しみ方も多様です。今回はロウリュの多様な楽しみ方についてご紹介していきます!
・アロマ×ロウリュ
まずは基本のアロマ水でのロウリュをご紹介します。水にお好きな香りのアロマオイルを数滴たらして、サウナストーンにかければ、蒸気とともにいい香りがサウナに充満。さらなるリラックス効果が期待できます。
テントサウナなど、自分でロウリュの水をつくることができる時には、ぜひお好きなアロマでロウリュを楽しんでみてください。また、水かけ禁止等のお店のサウナでも、タオルに数滴アロマを垂らすことで、いつでも好きな香りにつつまれてロウリュを楽しむことができます。
・ほうじ茶ロウリュ
サウナストーンにはアロマ水をかけることが一般的ですが、サウナストーンにかける水をほうじ茶にすることでさらなるリラックス効果が期待できます。
紅茶だけでなく、ほうじ茶やジャスミン茶、日本茶など、いろいろなお茶でロウリュを楽しむこともでき、「お茶×ロウリュ」はお茶の香りに包まれる少し特別なロウリュサウナを体験することができます。
最近サウナ婚で話題になったサバンナの高橋さんのYouTubeでは、「ロウリュでサウナにかけるお茶ー1グランプリ開催!!」という動画があがっていますので結果が気になる方はぜひご覧ください☻
・カレーロウリュ
変わり種としては、アロマ水にスパイスを配合した「たべるロウリュ」を楽しんでいるサウナファンもいます。スパイスカレーに使われるクミンやカルダモン、コリアンダーといった数種類のスパイスをアロマ水に漬け込むことで、より高い発汗効果が期待できます。
香りと熱気でカレーを食べているかのような不思議な感覚を味わうことができるとか・・・!?気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ロウリュの楽しみ方は無限大
今回は3つの楽しみ方をご紹介しましたが、他にも自分の好きな香りのものを使うことで、多様な楽しみ方を探索できるのもロウリュサウナの醍醐味です。ぜひご自身で自分の好きなスタイルのロウリュサウナを見つけてみてください!